あべりょう「電流の父の勇み足」歌詞

歌詞ナビ
スペースでAND検索(部分一致)。曲名・歌手名はよみがな(ひらがな)でも検索可。

ホーム > 歌手「あ」 > あべりょう > 電流の父の勇み足 歌詞

電流の父の勇み足
[よみ:でんりゅうのちちのいさみあし]

歌手:あべりょう
作詞:あべりょう
作曲:あべりょう

フランス革命で 父を斬首刑にされた アンペール少年
電流が磁場作る 右ねじの法則で 「電流の父」に
電流は+から−に動く 正電荷(+e)と宣言

100年後トムソンが 電池の+から−に向かう
電流はホントは逆向きで さらに流れてすらいなくて
負電荷な電子(-e)の 押しくら饅頭の連続だと訂正

でも「右ねじ」 「左ねじ」に変えると混乱
ジュール熱も オームの法則の式にも
電流(I)混じり 切り離せなく困り
式の答え同じなら 現状を維持した

逆2乗式がそっくりな 重力とクーロン力
重力場で質量持てば 重力受け 単位キログラム(kg)で
電場で電気量持てば クーロン力受け 単位クーロン(C)で
1キロ(kg)のモノも 細かく分ければ いずれ原子になり

−1クーロン(C)電荷細かくすりゃ いずれ電気素量(e)な
1.6×10-19乗クーロンな電子(-e)
それらを軸に 電流をI=eNvsと定義
電子(-e)も 電流(I)と数式で結ばれ 縁を切れないジレンマ

アンペールの勇み足は 電流な+1クーロン(C)の
電荷刻めば いずれ正電荷(+e)になると 信じたこと

200年後 正電荷のアイデアが 半導体で
電子(-e)抜けた穴が 正電荷(+e)運ぶように見える 正孔(+e)として
電子(-e)と時代を牽引する 今や欠かせない存在になり
電流で足りた時代から 電子なくして語れぬ時代へと

数多の失敗と 発見重ねながら 科学は今日も
物理に挑み 常識疑い 真実書き換える


あべりょうの人気ランキング

1 ボクの転倒のダイナミクス足と地面の接点を 支点に 前方へ...
2 Uber型カミカゼドローンウクライナ報道でよく見る 携帯...
3 ケーキを等分に切れない人たち少年院行くと 「反省以前の子ど...
4 国家公務員法九十八条最初のスケジュール通りに 1分も...
5 Auの末裔三国志の劉備と同い年の邪馬台国...
6 炎で水をデザインしろ火力発電で 石炭(CH)酸化し 炭素...
7 特殊相対性理論をひねり出せ(常識的) 2個の時計合ってても...
8 武道館を沸かせろ!虫眼鏡で光集めりゃ 紙が燃え 鏡...
9 熱と電気と光のチカラ比べ教科書じゃ 熱と電気 光 波が繋...
10 宇宙の最後のピースを埋める者全てを飲み込む ブラックホール...
あべりょうの歌詞一覧▶
このページのURL

リンク用タグ
最新人気歌詞
Same numbers乃木坂46
🎵Uu… デジタル時計を何度か 眺...
ロマンス・イン・ザ・サンTUBE × 広瀬香美
🎵Hot Hot Hot で Cool Cool Cool...
松に鶴椎名林檎
🎵Estoy nerviosa. No puedo queda...
MINEHOKUTO
🎵How're you doing? What you doi...
燦燦加州清光
🎵火花散らし軍場(いくさば)に燃ゆ...
著作権法等の理由により、歌詞の印刷・コピー・複製を禁止しております。

JASRAC許諾番号:9008177008Y38026 NexTone許諾番号:ID000003176

Copyright (C) 2005-2025 SANDY NET SYSTEM CO.,LTD. All Rights Reserved.